◆女性メンバーに多いケースですが、ただ現状を聞いてあげるだけで、 満足して気を取り直して仕事に取り掛かってくれることがあります。
現状を訴えて何か回答を求めている訳ではないんです。ただ聞くだけで十分みたいなのです。
その現状とは仕事に行き詰っている要因(悩み・お客様からのクレーム・多する業務量・ 人間関係等)を相談するという形になっているケースが多いです。
聞いている側としては、回答せねばと思ってしまいますね。
回答するよりも、抱えてる悩みを全部吐き出してあげるようにするべきです。
否定せずに最後まで聞いてあげる。共感の言葉を添える程度で。
なぜ聞くだけでいいかというと、おそらくこんな感じだからです。
成果が上がっていない⇒要因は、今述べた○○・◆◆・△△なんです。 ⇒だからわかって欲しいのです。
できていない現状の言い訳を違った形でしている訳なんです。
なので全部聞いてあげると、なんとなく表情が明るくなったような感じがします。
こういうプロセスを経てまた元気を取り戻して仕事に取り掛かってくれる タイプのメンバーには積極的にこちらから相談しやすい場を作って あげたほうがスランプの期間を短縮化できそうですね。
【まとめ】 スランプになるとメンバーの中には話を聞いてあげるだけで 元気を取り戻してくれる人もいる。 そんなメンバーには早めに話を聞いてあげて楽にしてあげよう。
きっと挽回してくれるはず。